Top >  海釣りとは >  本牧海釣り施設

本牧海釣り施設

近頃、部署の若い人たちとともに魚釣りによく出かけます。今日も朝の4時起き、電車に乗って本牧海釣り施設へ行ってきました。
この本牧海釣り施設は朝の6時に開園します。車で来る人は開園前から並んで、場所取りをするそうです。

残念ながら我々は車が無いため、朝6時発の横浜市バスでの釣行が一番早い到着になります。

魚釣りで大漁のため、もっとも大事なのはなんと言ってもポイントです。しかし、慣れないところであれば経験と見聞で判断するしかありません。

さて、本牧海釣り施設で何度目かの釣行で、雨が今にも降りそうである本日は、よいポイントを見つけられるでしょうか。
最近は気温が少しあがり、海はおせじにも綺麗とは言えません。
瀬戸内海が汚れているとはいえ、ここの経験したことの無いような色と比較すれば、長年幸せな環境で釣りができたことに感謝の気持ちで一杯です。

本日は同行者が、カレイ、キス、イシモチ、鰯といった魚が大漁でした。大漁ですから、もちろん、大変ご満悦でした。
他の人からは「休みの日によくそんな朝早くから起きて行けるんですね」と感心されています。
しかし、仕事の効率を上げるためには、ほどよく遊びも取り入れることによってメリハリをつけなければいけません。

松下幸之助さんは、日本で初めて、週休二日制を会社の業績を上げるために取り入れたらしいです。
これからも良く遊んで、ストレスを解消しながら今年の夏を乗り切ろうと思っています。

★ 釣りの仕掛け

釣りの仕掛けは、釣りたい魚の種類によって変わります。竿に釣り糸、オモリ、ハリ(針)などが使われます。

ウキ釣り仕掛けは、道糸にウキをつけたもの。ウキのつけ方には、固定仕掛けと遊動仕掛けとあります。

サビキ釣りは、竿に長いハリス(鉤素)をつけ、それに多くの擬餌バリをつけて釣る仕掛けです。サビキ釣り仕掛けで釣った魚をエサにした、ノマセ釣りという仕掛けもあります。

掛け釣りは、餌をつけないで、掛け針だけで魚を釣る仕掛け。

胴突き仕掛けは、道糸の先におもりをつけ、途中の糸のところに何本もかぎをつけたもの。

釣りといっても、世の中には、インターネット上で詐欺の一種であるフィッシングもあります。仕掛けにひっかからないよう、変なえさには注意したいものです。



海釣りとは

関連エントリー

福岡市海釣り公園 本牧海釣り施設 海釣り情報 本牧で海釣り 大黒海釣り公園 福岡海釣り公園 名古屋港海づり公園 和歌山マリーナシティ海釣り公園 九十九里海釣りセンター 由良海釣り公園 市原市海釣り公園 清水港海釣り公園 北海道海釣りスポット 須磨の海釣り公園 尼崎市海釣り公園 海釣りいろいろ 平磯海釣り 海釣り公園 清水港海づり公園 海釣り入門 茨城の海釣り公園 海釣り牡鹿半島 福岡市海釣り公園 相差海釣りセンター 南知多海釣りセンター 大阪海釣り


スポンサードリンク