Top >  海釣りとは >  海釣り公園

海釣り公園

釣りといえば、海釣り

周りを海に囲まれた日本では、海釣りの場所にことかきません。日本海、瀬戸内海、太平洋、オホーツク海、東シナ海。黒潮と親潮が出会うところは、世界でも有数の漁場です。

海釣りには、磯釣り、沖釣り、筏釣り、海上釣り堀で釣る方法などがあります。中でも、比較的安全に海釣りを楽しめるのが、海釣り公園での釣り。海釣り教室もあり、夏休みは、おじいちゃんや、親子連れでにぎわいます。

静岡市の清水港海づり公園では、イワシ、クロダイ(チヌ)、キス、ヒイラギ、豆アジなど、いろいろな魚が釣れます。

和歌山県は由良海つり公園。海上釣り堀もあり、マダイ、チヌ、ソーダカツオ、スズキ、イワシ、ハマチ、キスとたくさんの魚が釣れます。タコやアオリイカなんてのも。

釣れなかった人にはタイのお土産があるそうで、初心者にはうれしいですね。

兵庫県・神戸市には、平磯海づり公園や、須磨海づり公園があります。アジやサヨリやベラといった魚が釣れます。

福岡県の福岡市海づり公園では、マダイ釣りが楽しめます。ヒラメ、アジゴ、スズキ、釣果はさまざまです。

そのほか、各地にある海づり公園。マナーやルールをよく守って釣りを楽しみましょう。

★ 釣りの仕掛け

釣りの仕掛けは、釣りたい魚の種類によって変わります。竿に釣り糸、オモリ、ハリ(針)などが使われます。

ウキ釣り仕掛けは、道糸にウキをつけたもの。ウキのつけ方には、固定仕掛けと遊動仕掛けとあります。

サビキ釣りは、竿に長いハリス(鉤素)をつけ、それに多くの擬餌バリをつけて釣る仕掛けです。サビキ釣り仕掛けで釣った魚をエサにした、ノマセ釣りという仕掛けもあります。

掛け釣りは、餌をつけないで、掛け針だけで魚を釣る仕掛け。

胴突き仕掛けは、道糸の先におもりをつけ、途中の糸のところに何本もかぎをつけたもの。

釣りといっても、世の中には、インターネット上で詐欺の一種であるフィッシングもあります。仕掛けにひっかからないよう、変なえさには注意したいものです。



海釣りとは

関連エントリー

尼崎市海釣り公園 海釣りいろいろ 平磯海釣り 海釣り公園 清水港海づり公園 海釣り入門 茨城の海釣り公園 海釣り牡鹿半島 福岡市海釣り公園 相差海釣りセンター 南知多海釣りセンター 大阪海釣り


スポンサードリンク